種類によって違う老人ホームの特徴

生活
この記事は以下のような人におすすめです

・老人ホームの種類を知りたい
・公的機関が運営している老人ホームは?
・近々老人ホームへの入居を考えている

老人ホームには複数の種類があり、種類ごとに特徴が違っています。
施設を運営している団体にも違いがあり、大きく分類すると公的機関によって運営されている施設と、民間企業によって運営されているものの2種類があります。

公的機関が運営している高齢者の介護施設

公的機関が運営している高齢者の介護施設は、地方自治体や国などが運営の中心となっていて、その他の公共団体が運営していることもあります。
このタイプの高齢者介護施設に共通する特徴としてあげられるのは、主に所得の低い人を対象にしていることです。
これは、所得が少ない人にとっては、民間の介護施設に入居することが困難なことが多いことを考慮したものです。
実際に公的機関が運営している高齢者介護施設は、民間の介護施設よりも利用するための費用が安くなっている施設が多くなっています。
これは公的機関が運営する介護施設は、補助金などを使用して造られているからです。
費用が安いことから多くの高齢者に人気があることも、公的機関が運営している介護施設の特徴になっています。
そのために、入居したいと考えて応募をしても、応募者の数が非常に多いため倍率も高くなり、簡単には入居することができないようなケースも多いです。

特別養護老人ホームの特徴

公的機関が運営する介護施設の代表的なものは特別養護老人ホームです。
この種類の高齢者介護施設の特徴としてあげられるのは、手扱い介護が必要な人が優先的に入居できることです。
原則的に要介護度3以上の高齢者が入居できます。
一度入居すれば生涯ずっとこの施設で生活できることも、要介護度が高い高齢者にとっては暮らしやすいポイントになっています。
入浴や食事など、日常生活で必要となることを施設のスタッフに介護してもらいながら生活できることも、この特別養護老人ホームの特徴です。
安い施設の場合には、月額10万円程度の料金で利用できます。
費用が高めの施設であっても公的機関が運営しているので、1月あたり20万円以下の料金で利用できる施設も多くなっています。
このタイプの介護施設は、費用が安いだけでなく、重度の障害を持つ高齢者にも対応できることから、入居を希望している人の数も非常に多く、地域によっては多くの人が入居できないでいる場合もあります。
こうした場合には、入居したい施設に空きが出るまで自宅で待機することになりますが、人気のある施設ほど待機している高齢者の数が多いのが特徴です。

養護老人ホームの特徴

公的機関が運営している施設には、養護老人ホームという施設もあります。
この施設に入居できるのは、何らかの事情が存在することにより、自宅で養護サービスを受けることができない高齢者です。
このタイプの施設の大きな特徴としてあげられるのは、高齢者を養護するための施設であって、介護をするための施設ではないことです。
そのために、この施設に入居をしている高齢者が他人の介護を受けなければ生活できなくなった場合には、施設を退去しなければいけなくなります。

介護老人保健施設の特徴

公的施設の中には介護老人保健施設という施設もあり、これは病院に入院していた高齢者を対象にしている保険施設です。
入院していた高齢者はそのまますぐに自宅で生活することが困難なことも多いために、こうした施設を公的機関が運営することにより、生活をスムーズに移行できるようにしています。
介護老人保健施設では、入居者が自宅に帰っても生活しやすいようにするために、リハビリなどの援助をおこなっています。
施設では医療ケアも受けることができるので、病院に入院している高齢者は時間をかけて、自宅の生活に慣れるための練習ができます。
このタイプの施設は入居できる期間に限りがあるのが特徴になっていて、原則的に3か月から6か月の期間に限り入居することが可能です。
そのために、この施設に入居している高齢者は、入居できる最長の期間を考慮しながら、リハビリに取り組む必要があります。

介護医療院の特徴

公的機関が運営している高齢者介護施設の中には、介護医療院というタイプの施設もあります。
介護医療院の特徴としてあげられるのは、施設内に医師や看護師が常勤していることです。
このタイプの施設に入居できるのは、要介護度が高い高齢者や、認知症の高齢者です。
長期間利用できる施設が多いことが特徴になっていて、終身利用ができるタイプの施設もあります。
複数の入居者が共同で生活する相部屋が設置されている場合が多いことも、このタイプの施設の特徴です。

ケアハウスの特徴

公的施設の中にはケアハウスという施設もあり、このタイプの施設に入居できるのは60歳以上の高齢者です。
家族から支援してもらうことが困難な人に限り、ケアハウスに入居できます。
ケアハウスは一般型と介護型の施設の2種類があり、それぞれ異なった特徴があります。
一般型のケアハウスはある程度自立して生活できる高齢者を対象としていて、要介護度が高い人や医療的なケアが必要な人は入居できません。
介護型のケアハウスならば、上記のような人でも入居できます。

三浦老人ホーム紹介

タイトルとURLをコピーしました